老人性うつ病

「老人性うつ病」、その名の通り、高齢者が患ううつ病です。
症状としては、普通のうつ病と同じように「気力の低下」「何に対しても希望が持てない」「理由も無く悲しくなる」など・・・。
老人性うつ病の場合、精神的症状が大部分を占めるようになります。

また、高齢者の場合、うつ病を認知症と間違って判断されやすいのも注意点と言えます。
高齢者の心の病気は、認知症の次にうつ病が多いとされます。

老人性うつ病の心の動向としては
・自分はまだまだ若いつもりでいたが、身体のあちこちに痛みや不調が見られるようになった
・世間一般では65歳を過ぎたら「高齢者」と呼ばれる
・世間から取り残されたような気分
・夫婦のどちらかに先立たれた喪失感
このような自分の意思とは裏腹に、自分は年を重ねているのだという自覚が「喪失感」に繋がることが多いようです。

高齢者への気配り、配慮は常に若い世代に課せられたものですが、周りの人間は高齢者の心の変化について注意を注ぐ必要があります。
高齢者支援では、心のケアなども行うべきであると言えます。